昼食の後、ちんちん電車に乗って「グラバー園」へ行ってみました。
「ちんちん電車」は相変わらず100円でしたが、大浦海岸通りの風景は昔と少し違って発展していました(^^)
グラバー園も約3年ぶり前は工事中だったのがバリアフリーになって綺麗になてました。
やはりグラバー園からの景色は素敵です。
ここに来ると長崎に生まれて良かったなぁ~ってしみじみ思います。
そしてグラバー園に来ると必ず立ち寄る 喫茶店「自由亭」アンティークな雰囲気とそこから見える景色もGood!
あ~ぁ異国情緒満点だ。今とは建物など進化してしまっただろうけど
竜馬さんもここからの景色を見たんだろうなぁ~。
夜は中学からの友人と主人と3人で食事。
彼女が食事するとこをセッティングしてくれた。会う前日に連絡して、子供と旦那さんを置いてすっ飛んで来てくれる彼女。ありがたい(泣)
笑ったのがお店の隣テーブルに4人くらいで食事していたのが、なんと、彼女の高校時代の元彼!!もちろん私も知っている「元気ぃ?」と言葉を交わしながらお互い苦笑い。
狭い長崎だからあり得ないこともないけど・・・(笑) 、元彼君達は帰り・・・ワインを飲んだ食事したり・・・懐かしい話などしてるうちに、M君とかJ君呼ぼうか?!って事になりまずM君にTEL。
彼は今彼女と同棲中でありながらも夜の9時半にすっ飛んで来てくれた。
彼が来た後、J君に電話。彼は奥様が同窓会に行ってて子供2人と温泉(健康ランドみたいなとこ?!)に行ってたらしいが、これまた子供を連れてすっ飛んで来てくれた。(とっても可愛い男の子2人、天使ちゃんだった)
彼らに会うのは同窓会以来で、7年ぶりくらい。友達っていいなぁ・・・
帰ると直ぐに集まってくれる。「もっと早く言ってくれてたら、もっともと集めれたのに!」
って言ってくれる彼女。嬉しいよぉ(泣)
驚いたのは、やんちゃだったJ君は顔も話し方も当時のままなんだけど、ちゃんと「お父さん」してる。それも「いいお父さん」しつけもキチンと、時には友達同士の様な会話。
みんな成長してるなぁ・・・と関心。
同級生が4人集まり会話も弾み、それを嬉しそうに見ている主人。
ありがとう。
私は本当に幸せ。
その後、J君と2人の天使ちゃん達は帰って行った。
残りは何故かうちの母も一緒に飲んだ(笑)
みんなで写真撮ってはしゃいだり・・・あぁ私って本当にホントに幸せ☆
またまたみんなに感謝の一日でした。
長崎の写真「マイ フォト」でUPしてるので
良かったら見て下さい♪
人気blogランキングへ Blogランキングに参加しています応援クリックお願いします♪
最近のコメント